クリンソウ(見頃、5月中旬〜6月上旬)
喬木村の九十九谷森林公園には約5万株ものクリンソウが植栽されており、公園一帯を鮮やかに彩ります。問/たかぎ農村交流研修センター 0265-33-3999
富士見台高原ロープウェイ
昼神温泉郷近くにあるロープウェイ。夏は高山植物のお花畑。秋は紅葉の名所、冬はスキー場となっている。
水ばしょう
(見頃、4/下〜5/上)
富士見台ロープウェイで行く「ヘブンスそのはら」には3000株のミズバショウが群生、可憐な姿を見せます。 問/0265-43-3001
清内路ふるさと村自然園
昼神温泉郷近くの清内路村にある、キャンプ場、キャビン村、バンガロー村を中心としたオールマイティ自然園。(4/中〜11/上営業)
昼神温泉「
朝市
」
毎朝6:00〜8:00頃、昼神温泉観光センター前にて開催される「朝市」。地元産の野菜や特産品などが並べられている。
ヒマラヤの青いケシ
南アルプス、中央アルプスを望む、標高1,500mの大鹿村大池高原で栽培されている稀少な花。