| ●北国街道・海野宿 | ||||||||||||||
| 
 「重要伝統的建造物群保存地区」選定の、 「重要伝統的建造物群保存地区」選定の、 上田市のお隣、東御市の海野宿は、中山道と北陸道を結ぶ北国街道の宿場街として栄えた。 | ||||||||||||||
|   | ||||||||||||||
|  北国街道・海野宿 道の中央を流れる用水、その両側に立ち並ぶ格子戸のはまった美しい家並みは、歴史 のふる里を想わせる静かなたたずまいを見せています。 | 
 
 | |||||||||||||
|  |  お店の佇まいも情緒があります | |||||||||||||
|  一幅の絵画のような本陣の入口 |  媒(なかだち)地蔵 街道の入口にある、縁結びのお地蔵さん。一茶の句にも詠われている。 |  白鳥神社 境内の社そうは神社の歴史を物語り、中央にあるけやきの木は樹齢七百年を超えています。 | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||
|  | |
| たびネット信州 www.tabinet-jp.com | ©Nagano Tectron Co.,Ltd All rights reserved. |